« きょうのことば 『向こう岸へ渡ろう』ーインマヌエル秋田・盛岡(兼牧)キリスト教会牧師  神谷光一師の説教ー | トップページ | きょうのことば『恐れないで、ただ信じ』ーインマヌエル秋田・盛岡(兼牧)キリスト教会牧師  神谷光一師の説教ー »

クラシック倶楽部 アンソニー・ロマニウク&柴田俊幸&「AKIR KVBOTA 1996」

 きょうのクラシック倶楽部、アニソニー・ロマニウク&柴田俊幸の古楽器演奏、といっても古楽の垣根を超え、即興と作曲の別はないと、その垣根も取り払った演奏だった。バッハに始まりダウラント、バシリー、クルターグ、そして曲目はチック・ユリア、リゲティ、グラスにまで及び、特にリゲティの「ハンガリアン・ロック」で、あらら、ほんとに垣根を飛び越えちゃった!
 ロマニウクが弾いたフォルテピアノ、チェンバロ、そしてエレクトロニクス・ピアノ、特にエレクロニクス・ピアノで奏でる古楽の妙。柴田のやわらかな3通りであったか、フルート・トラヴェルソ。「バッハは自分と音楽の境目がなくなる」と。
 今回、もう一人のというより、今一台の“共演者”はチェンバロ「AKIRA KVBOTA 1996」。美術品としてもすばらしいというが、まさしく!

Img_20240716_055433jpg Img_20240716_055357

⏰6時30分大慌てに慌てての更新

 

|

« きょうのことば 『向こう岸へ渡ろう』ーインマヌエル秋田・盛岡(兼牧)キリスト教会牧師  神谷光一師の説教ー | トップページ | きょうのことば『恐れないで、ただ信じ』ーインマヌエル秋田・盛岡(兼牧)キリスト教会牧師  神谷光一師の説教ー »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« きょうのことば 『向こう岸へ渡ろう』ーインマヌエル秋田・盛岡(兼牧)キリスト教会牧師  神谷光一師の説教ー | トップページ | きょうのことば『恐れないで、ただ信じ』ーインマヌエル秋田・盛岡(兼牧)キリスト教会牧師  神谷光一師の説教ー »