« 210823 クラシッククラブを聴く ティモシー・リダウト ビオラ・リサイタル | トップページ | 210826 クラシッククラブを聴く 松田理奈 バイオリン・リサイタル »

210824 ギル・シャハムのバイオリン 210825アラベラ・美歩・シュタインバッハーのバイオリン

Dsc00979
街がずぶぬれているこんな雨の朝にも音楽のあるありがたさ。

☆  ☆  ☆

ギル・シャハムのバイオリン

Dsc00847-2   

ギル・シャハム&江口玲
クラシック倶楽部を聴く名手ギル・シャハムによるバッハの無伴奏パルティータ、そしてシャハムが「すばらしい音楽の達人」と評するピアノの江口玲との共演でフランクのバイオリン・ソナタほか。
ギル・シャハムのコメント
「バッハほど喜びをもたらす音楽はない」「バッハを練習するとより良い人間になった気がします」「すべての音楽の源はバッハ」「モーツァルトはバッハを研究していたし、ベートーベンもショパンも平均律蔵ヴィーア曲集を弾いていました。シューマン、ブラームス、プロコフィエフ、あぶねる、ドルマン、スコット・ウィーラ……ポップミュージシャンさえもすべての音楽はバッハとつながっているのです」
「わたしはとてもラッキーです。玲のような共犯者がいてくれて。コンサートではこの相棒といろいろな悪だくみをしてきました。出会って30年。お互いを知り尽くしている。彼の演奏には隙がなく巧みに完成されています。そしてその場にいる全員を旅へといざなってくれるのです」

🎵幸いにも何度も聴く機会に恵まれたギル・シャハム&江口玲。小気味よく爽やか、さりげない清涼な風を潜り抜けたときの心地が。フランクは江口氏語る作曲者に忠実な再現であるところからかまた一味違った情感が。

🎧名曲アルバムはバッハの「農民カンタータ おいらの今度の領主様」
ソプラノ天羽明恵、バス浦野智行、指揮岩村力&東京フィル。
Dsc00897-2

☆ ☆  ☆ 

 

アラベラ・美歩・シュタインバッハー&島田彩乃
アラベラ・美歩・シュタインバッハーはドイツ人の父と日本人の母の間にミュンヘンで生まれた。世界の主要オーケストラと共演するほか、ソロや室内楽の分野でも活躍している。【ピアノ】島田彩乃【曲目】ロマンチックな小品から 第1曲(ドボルザーク)、バイオリン・ソナタ(ドビュッシー)、フラトレス(ペルト)バイオリン・ソナタ第2番 イ長調 作品100(ブラームス)【収録】2021年6月7日 王子ホールー番組紹介よりー 

Dsc00961-2 Dsc00973-2 Dsc00963-2 Dsc00959-2

アラベラ・美歩・シュタインバッハーのコメント
新型コロナウィルスの影響を受けて1年以上になります。それでも日本ではコンサートが開かれていて来る前からワクワクしていました。ドイツではほとんど中止になったので、この1年はどうなるかわからなかったので、ショックを受け、怖かったです。私も気分が落ち込みました。この時期を乗り切るうえで娘の存在が救いでした。娘と一緒に過ごす時間が増え感謝しています。生後1年間はとても重要な時期ですから。個人的には小さな娘のおかげで新型コロナウィルスに対処できたと思います。
きょう演奏するドビュッシーのソナタは他とは全く違う作品です。弓が弦に触れるか触れないかで弾く奏法も出てきます。カラフルで自由に様々に奏法を試みることができます。このソナタはドビュッシーの中でも特に即興的で、弾くたびに変化します。ピアノへの呼応の仕方によって変化し、バイオリンが何かを与えるとピアノから別な何かが生まれるのです。まるで即興のようです。
ブラームスのソナタはそれぞれ異なった性格がありますが、3曲のうち第2番が最もロマンチックです。ブラームスは自分と同じ場所にいる感じで、ドイツ的とは言いたくありませんが、ある種の重厚さとリアリティがあります。ブラームスはドイツ音楽そのもので、私は半分は日本人、半分はドイツ人なのでとても親しみを感じます。
 今のような誰もが恐怖におびえ、苦しみ先が見えないときこそ文化や音楽が重要になると思います。音楽は免疫力を高め、私たちを病気から守ってくれると思います。これが音楽の役割で、エネルギーや安心感、強さを与えてくれるのです。

🎵毅然としダイナミックなアラベラ・美歩の演奏姿。コメントを参考にしながら聴き、ブラームスがより身近に。

🎧名曲アルバムはファリャ「スペインの庭の夜」
小泉和裕&東京フィル、ピアノ廻由美子
 Dsc00988-2
ファリャはこの作品で異国情緒漂う庭園の夜の情景を呼び覚まそうとした。


⛳パラリンピック。どこからあんな力が!

Dsc00922-2 Dsc00923-2

22時21分更新

|

« 210823 クラシッククラブを聴く ティモシー・リダウト ビオラ・リサイタル | トップページ | 210826 クラシッククラブを聴く 松田理奈 バイオリン・リサイタル »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 210823 クラシッククラブを聴く ティモシー・リダウト ビオラ・リサイタル | トップページ | 210826 クラシッククラブを聴く 松田理奈 バイオリン・リサイタル »