« きょうのことば 『真理の御霊』 | トップページ | きょうのことば 『三位一体の神』 »

210503 二期会サマー・コンサートⅠ

今をときめく豪華な顔ぶれが出演した二期会のサマーコンサート。40人を超える歌手とピアニストが名曲の数々を披露しました。コンサートの1日目から抜粋でご紹介します。【曲目】歌劇「リゴレット」から(ヴェルディ)歌劇「ミニョン」から(トマ)【演奏】松永知史(ソプラノ)加耒徹(バリトン)三縄みどり(ソプラノ)岩森美里(メゾ・ソプラノ)大藤玲子(ピアノ)他【収録】2019年8月23日渋谷区大和田さくらホール番組紹介よりー

曲目
1フロトー 歌劇『マルタ』第2幕よりもっと近くへおいで、はにかみやのお嬢さん
松永知史(ソプラノ)、成田伊美(メゾソプラノ)、新津耕平(テノール)、藪内俊弥(バリトン)
2
ヴェルディ 歌劇『リゴレット』第1幕より慕わしい人の名は
全 詠玉(チョン・ヨンオク)(ソプラノ)
3
ヴェルディ 歌劇『リゴレット』第2幕より頬にかかる涙が
山本耕平(テノール)
4
ニコライ 歌劇『ウィンザーの陽気な女房達』第1幕よりあなたのお嬢さんをください
西岡慎介(テノール)、倉本晋児(バス)
5
トマ 歌劇『ミニヨン』第2幕より今宵、私は妖精の女王
愛 もも胡(ソプラノ)
6
チャイコフスキー 歌劇『スペードの女王』第2幕より私は貴方を愛しています
加耒 徹(バリトン)
7
ベルリオーズ 歌劇『ファウストの劫罰』第4部より燃える恋の思いに
小林由佳(メゾソプラノ)
8
チレア 歌劇『アドリアーナ・ルクヴルール』第2幕よりさあ、答えがないわ、開けてください
三縄みどり(ソプラノ)、岩森美里(メゾソプラノ)

ピアノ 大藤玲子    
字幕は多田茂史

🎵二期会の頁で何人もの写真を拝見すると壮観なのだけれども、今朝の一曲一曲を聴きながら、それぞれのすばらしさに心酔。折しも眩い朝日が雲間に現れ、ほんの一時とはいえ、曙光に射られながら聴き入るひと時は至福でした。

 

🎧名曲アルバムは「宵待草」多忠亮作曲、竹久夢二作詞。
Dsc00032-2

よく見ると「さみせんぐさ 作」とある。多忠亮は昔盛岡市の旧太田村にもよく来ていた人。

⛳このGWはブログ更新はあきらめていたところが、どうもパソコン側がGW明けの買い替えまで使わせてくれるつもりでいるらしい。とはいえいつ気が変わらないとも限らず、ちょっぴりはらはらしながらキーを打っている。8時44分更新。

 

 

|

« きょうのことば 『真理の御霊』 | トップページ | きょうのことば 『三位一体の神』 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« きょうのことば 『真理の御霊』 | トップページ | きょうのことば 『三位一体の神』 »