2019125クラシック倶楽部を聴く
ブラス・ユナイテッド 演奏会
(打楽器)クン・プラーティンク
2017年3月7日 東京文化会館小ホール
☆「スペイン組曲から 「アストゥーリアス」「カタルーニャ」「セビリャーナス」」アルベニス:作曲、ラベリ:編曲
☆「新しい歌」マクミラン:作曲
☆「ピッチ・ブラック」ヤコブTV:作曲、フェルヘルスト:編曲
☆「プルチネッラ組曲2.0から」ガッロ/モンツァ/ペルゴレージ:作曲、フェルヘルスト:編曲
☆「スクエア・ダンス」、高嶋圭子:作曲
🎵「新しい歌」、祈りと聴いた。刺激的なヤコブTV、テープで再生される「声」との語らい、「ドラム抜きの方がよりクールだ」に、そうかな。「プルチネッラ組曲2.0から」、バロックからの編曲版。「スクエア・ダンス」、世界の金管奏者によく取り上げられているという。この楽団のもつジャンルを超えた幅広さを聴いた気が。
🎧名曲アルバム
「5つの小品 作品75から “もみの木”“ピヒラヤの花咲くとき”」
【ピアノ】舘野泉
🎵シベリウスとアイノの墓に映じる木陰。瑞々しいピアノの響き。
⛳多くの書き落としを覚えつつ、なぜそれでもやめないのかは…。 6時28分 更新
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 室内合唱団「日唱」の第40回定期演奏会があります。指揮は中館伸一氏。題して「受け継がれる魂~祖父・中館耕蔵の足跡をたどって~」(2025.04.15)
- 音楽雑感 これそれ あれこれ(2025.03.25)
- クラシック倶楽部あれこれ(2025.03.01)
- 新ダヴィット同盟(2025.02.12)
- クラシック エラール メモ(2025.02.05)
コメント