« 2019/11/5クラシック倶楽部を聴く | トップページ | 2019/11/6クラシック倶楽部を聴く »

第49回(岩手県盛岡市) 松見バイオリン教室 発表会

Img134

 11月3日(日)の午後2時から、松見バイオリン教室の発表会を聴きました。
真に迫って弾く子どもたち。3時には帰らねばと思っていたのが、次は? 次はどうかな? と興味が引き出され、はやく帰らねばと思いつつ、ついつい5時近くまで聴いてしまった。
 松見和子、雅子先生は双子の姉妹でらっしゃる。おふたりでこれまでに1000人以上もの生徒たちをご指導をくださっている。私の関係者3人もお世話になっている。身びいきとなるけれども、3人のようすをアップいたします。

Dsc01672小5 「ヴァイオリン協奏曲第五番 第一楽章」モーツァルト

Dsc01682l

中2 「ツィゴイネルワイゼン」サラサーテ

Dsc01679o

中2 「無伴奏パルティータ2番 シャコンヌ」バッハ

Dsc01674p

 この合奏はみなの音が美しい厚みのある重音となり別世界を堪能させてくれました。一緒に行ってくださった方が言いました。「何もチケットを買わなくともこんなにすばらしい演奏が聴けるのね」。曲はヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲イ短調第一楽章の場面。

|

« 2019/11/5クラシック倶楽部を聴く | トップページ | 2019/11/6クラシック倶楽部を聴く »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2019/11/5クラシック倶楽部を聴く | トップページ | 2019/11/6クラシック倶楽部を聴く »