« 2019/11/7クラシック倶楽部を聴く | トップページ | J-MEROピックアップ »

2019118クラシック倶楽部を聴く

沖縄県読谷村公開収録~森麻季ソプラノ・リサイタル
(ピアノ)山岸茂人
読谷村文化センター 鳳ホール 2017129

森麻季のコメント
自分自身というものがいちばん反映されるのが歌かなと思って、齢をかさねるごとにいろんな人生経験を踏んできて、たとえば20年前に同じ歌を歌っても見えなかった言葉の意味とかがややっぱり今になって、ああこういうことが言いたかったんだなあとより深く音楽を解釈することができたりとかそういうこともあるので、自分の成長とともに音楽も深められてそれを表現することができる世界なのかなあというふうに思っています。
プログラムの選曲については、オペラだけでもなく日本の歌曲の日本語の美しさとか日本歌曲の繊細な部分というのも是非聴いていただきたいですし、プラ・アリアもすごく華やかだったり、もうちょっとスケールの大きいものだったり、あといろんな技巧的にわたし今回選んでいる曲は高い音があったりとか、細かい音でトトトトトと動くようなコロラトゥーラというんですけれど、技巧的なものも聴かせることができますし、アヴェ・マリアを3曲選んでいるんですけれど、これもクラシックの中では皆さんがよくお聴きになったことがあるものかなあと思いまして、お聴きになった方が興味を持ってくだされば嬉しいなと思って選びました。

 

Dsc02400c

曲目

☆「Stand Alone」、小山薫堂:作詞、久石譲:作曲、秋山しげる:編曲
☆「歌劇シャモニーのリンダから恋の炎」、ドニゼッティ:作曲
☆「セレナード」、シューベルト:作曲、リスト:編曲
☆「アヴェ・マリア D.839」スコット:作詞、シューベルト:作曲
☆「アヴェ・マリア」バッハ、グノー:作曲
☆「アヴェ・マリア」マッツォーニ:作詞、マスカーニ:作曲
☆「歌劇ファウストから宝石の歌 なんと美しいこの姿」グノー:作曲
☆「間奏曲 作品1182」グノー:作曲
☆「初恋」石川啄木:作詞、越谷達之助:作曲
☆「見上げてごらん夜の星を」永六輔:作詞、いずみたく:作曲
☆「歌劇ロメオとジュリエットから ジュリエットのワルツ私は夢に生きたい
グノー:作曲
☆「歌劇ボエームから ムゼッタのワルツ私が町を歩くと」プッチーニ:作曲

見上げてごらん 夜の星を

見上げてごらん 夜の星を
小さな星の 小さな光が
ささやかな幸せを 歌ってる
ぼくらのように 名もない星が
ささやかな幸せを 祈ってる
        (抜粋)

        

🎵
「うっとり夢の世界」を駆け巡る女ごころは花。森麻季さんの技巧ともなう華やかさ! 聴くものを楽しませてくれる。

 

🎧名曲アルバム
「ピアノ協奏曲 イ短調」グリーグ作曲
【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【ピアノ】横山幸雄,【指揮】矢崎彦太郎

Dsc02414b

グリーグの生涯ただひとつの「ピアノ協奏曲イ短調」

 

⛳とりあえず6時40分更新

 

|

« 2019/11/7クラシック倶楽部を聴く | トップページ | J-MEROピックアップ »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2019/11/7クラシック倶楽部を聴く | トップページ | J-MEROピックアップ »