盛岡タイムスの連載「楽都のユニゾン」第55回が出ました。
円子正に関しての資料をあげましたが、円子正の自伝というものがなく、数少ない著書、当時の雑誌、新聞、戦後になってから随筆欄に載った後日談などから拾っているので、たとえば円子の経歴なども、新聞の掲載年代によっても若干違っており、それのどちらがほんとうなのかを傍証できるはっきりとした資料がない場合には、はっきりするまではどちらも並記するしかないと考えていますが……。後日談には事実の前後が入れかわっていたり、曖昧なまま載せられている場合があり、その考証には思いのほか多くの時間がかかります。しかし、前後がどうであれ、これを書き残さねばと書いてくださった方々には、いつも尊敬と感謝の念を新たにしています。
いまはどんな情報もネットで出て来ますが、それもほとんどなく、おいそれとは見えてこないものを掘り当てることに面白さを覚えています。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 室内合唱団「日唱」の第40回定期演奏会があります。指揮は中館伸一氏。題して「受け継がれる魂~祖父・中館耕蔵の足跡をたどって~」(2025.04.15)
- 音楽雑感 これそれ あれこれ(2025.03.25)
- クラシック倶楽部あれこれ(2025.03.01)
- 新ダヴィット同盟(2025.02.12)
- クラシック エラール メモ(2025.02.05)
コメント