たったひとりの音楽会
ステージ上での演奏もいいけれども、近頃は、自然の中に楽器を弾くすがたが溶けこんでいる風景を見かけることがなくなった。川原でトランペットを吹いたり、草原でバイオリンを弾いたり、星のもとで笛を鳴らしたり、森にオカリナが響いているような、大自然の中の空気を震わせる音楽があってもいいかなと。そういったイベントを立ちあげるのも悪くはない。しかし、たったひとりで、誰も聴いていなくとも、ただ無心に弾いている、そんな音のひびきにも魅かれる。
モンティの「チャルダッシュ」を聴きながら 18時25分更新
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 室内合唱団「日唱」の第40回定期演奏会があります。指揮は中館伸一氏。題して「受け継がれる魂~祖父・中館耕蔵の足跡をたどって~」(2025.04.15)
- 音楽雑感 これそれ あれこれ(2025.03.25)
- クラシック倶楽部あれこれ(2025.03.01)
- 新ダヴィット同盟(2025.02.12)
- クラシック エラール メモ(2025.02.05)
コメント