黄葉、紅葉は
そろそろ銀杏の黄葉を撮りに、と思っていたところ、テレビの情報によれば、盛岡の銀杏の黄葉は10月27日、カエデの紅葉は11月8日だとか。ナナカマドは、はやご覧のとおり。
☆ ☆ ☆
けさのクラシック倶楽部は、イエルーン・ベルワルツの トランペット・リサイタル。細川俊夫作曲の「霧の中で」、霧の流れが、また隔絶感、そして、幻の森か都会を捉えどころなく彷徨っているような感覚も味わい、いかにもという感じが。世界初演だとか。リゲティ作曲の「マカーブルの秘密の儀式」、軽妙な演出が奇抜でおもしろかった。ピアノの中川賢一さんのパフォーマンスもなかなか。
☆ ☆ ☆
今、ちょっとした病に罹っている。草取り病という。庭に出て草を見ると抜きたくなる。しゃがんで抜きはじめる。もう歯止めがかからない。昼までも、夕方までもやってしまう。それできょうは図書館に退避。草をみないようにした。家事も気にならない。一定時間を過ごし、家に帰ると、また草が見えた。また抜きはじめていた。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あれこれ (2022.12.03)
- あれこれ (2022.11.26)
- 秋はどこに来てるかな(2022.10.29)
- TVをどんなふうに(2022.10.22)
- パキスタンの水害 (2022.09.17)
コメント