« 石割桜 | トップページ | 写真一枚 »

水の変幻

Dsc01535

水の変幻

掬えば指のあいだに
はかなく落ちゆく水は
だだっ広い空に
斑点のようなかたまりを散らしてみたり
方解石色の入道雲をそびえさせたり
地上に黒く分厚い蓋をかぶせてみたりと
風の向くまま気の向くままの変幻自在
霧とも靄とも
霰とも雹ともなり
雨や雪ともなって
山を川を流れ下る
あるときは潤し
あるときは湿らせ
あるときは形あるものをこぼち
かんかんと凍てつく日には
石のように硬く重く
滝の落下さえ形を留めて動かない
滴る水は凶器のように鋭く
川べりに打ち付けられる波は
飛沫は飛沫でつなぎ合わされ
幾通りものガラス細工と輝く
夏ともなれば
すべての形あるものは失せて
また黙々と
川下へ川下へと
ひたすらに流れゆく


|

« 石割桜 | トップページ | 写真一枚 »

デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水の変幻:

« 石割桜 | トップページ | 写真一枚 »