« 原稿提出 | トップページ | はじめにことばありき »

太田カルテットが書かれている著作物

Dsc00903

 太田カルテットを風化させるべきではないとの意識から、新聞などに書きのこしてくださった、または新聞取材に応じられた方々。

村井正一氏   昭和37年6月岩手日報「盛岡弦楽四重奏団のこと」。
           他多数
池田盛雄氏   昭和46年1月岩手日報「ばん茶せん茶
新藤武氏    昭和53年6月岩手日報「岩手の音楽回顧 新藤武氏の講演か             ら」。他多数 
達増寛一郎氏   昭和55年10月岩手日報「ばん茶せん茶」

    

 太田カルテットが書かれている著作物

「朝暾に額ずく・太田村誌」編纂代表者 館沢繁次郎 1935(昭和10)年刊
「岩手の音楽教育 教師を中心とした史的概観」吉田久五郎編著 岩手音楽教育学会 1973年
「なつかしのアルバム盛岡寫眞帳 下巻」1978年
板谷英紀著「賢治幻想曲」 1982年
佐藤泰平著「セロを弾く賢治と嘉藤治」洋々社 1985年
「太田の昭和史」太田の昭和史編集委員会 1993(平成5)年
「盛岡劇場ものがたり」 盛岡劇場編集 盛岡市発行 1996(平成8)年  
佐藤信夫著「太田クワルテット物語 岩手の洋楽の草分け」 盛岡タイムス社 1998.5
中ぶんな(加藤和子)著「光炎に響く」  新風舎  2006年 

|

« 原稿提出 | トップページ | はじめにことばありき »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 太田カルテットが書かれている著作物:

« 原稿提出 | トップページ | はじめにことばありき »