感情の閉じ込め
昨朝、霜で真っ白なフロントガラスに、冬の到来を実感。散歩途中、近くの駐車場では、バッテリーがあがったクルマを充電していた。冬の到来を実感。今夕も冷え込んでいる。
☆
クラシック倶楽部、こう寒くなってくると、いつまで視聴を続けられるのか自信がない。オンデマンドもちらりと過ったけれども、過去の例では、いつでも観られるとなると、いつまでも観ない。ということで、今朝も5時起床。
クン・ウー・パイク ピアノ・リサイタル【出演】クン・ウー・パイク(ピアノ) ▽【演奏曲】即興曲D.899から第1番ハ短調/3つのピアノ曲D.946から第3番ハ長調/楽興の時D.780から第2番変イ長調/3つのピアノ曲D.946から第2番変ホ長調/即興曲D.899から第4番変イ長調/楽興の時D.780から第6番変イ長調(以上 シューベルト作曲) ▽【収録】2013年11月8日/トッパンホールークラシック倶楽部より転載ー
自分はアジア人であることをきっかりと意識しているクン・ウー・パイク。東洋人は感情を硬く内側に閉じ込めており、そこから飛び出すのにかなりの努力が要った。可能な限り感情を解放することに努めた。究極の目標は人と人とのコミュニケーション、対話であり、音楽は、抽象的な感情表現なのだといったことを語っている。ピアノ曲を歌曲のような構成にしたらどうか、ピアノはどんなこともできる楽器であるとも。聴いておくべき演奏だった。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 室内合唱団「日唱」の第40回定期演奏会があります。指揮は中館伸一氏。題して「受け継がれる魂~祖父・中館耕蔵の足跡をたどって~」(2025.04.15)
- 音楽雑感 これそれ あれこれ(2025.03.25)
- クラシック倶楽部あれこれ(2025.03.01)
- 新ダヴィット同盟(2025.02.12)
- クラシック エラール メモ(2025.02.05)
コメント
harukaetoさん
そちらの方々の中には、「盛岡県って東北のどこだっけ」と仰る方(姉の舅)もある中で、岩手の1ブログへの訪問、感謝です。
きのう盛岡市にも初雪がふりました。
今朝の探訪では、庁舎前のトチ並木の黄葉はすでに半ば落下、県警前のドウダンツツジが紅の帯を2車線の沿道に延ばしておりました。
投稿: 中ぶんな | 2016年11月10日 (木) 11時35分
きれいな紅葉ですね、そちらはすっかり秋が深まっていますね。
東京は今日木枯らし一号が吹いてとても寒かったです。
秋が深まることなく冬に飛び込んでしまいそうです。
投稿: harukaeto | 2016年11月 9日 (水) 22時28分