雑感
近ごろ晴天に恵まれることが少なく、こんな日はいくらシャッターを切ったところで、よい写真は得られないとあきらめぎみ。憂鬱な雲を見上げて、ユトリロの空だと思うことはあるものの、そんな情感を織り交ぜた景色を写しとるには技術が足りない。というわけで、ずいぶんと前の、3年も前になるけれども、撮り置いた写真を引っ張り出してみた。
☆ ☆ ☆
クラシック倶楽部、9月26~30日まではヤング・ミユージシャンとなっている。26日(月)はエイドリアン・ラ・マルカ(ビオラ)、27日(火)はキット・アームストロング(Pf)。
エイドリアン・ラ・マルカの来日で、加藤昌則作曲「未在の庭」の初演が実現。彼はこの曲で「日本庭園を連想する」とはなしていたが、だとして、演奏の途上から、この庭が現実から遊離して天上に消えゆくような、空間に接触するその面から溶け失せてゆくような、そんな感じを受けました。
キット・アームストロングのピアノ、舌を巻くほどのテクニシャン。やるべきことがあり、半分しか聴けなかった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あれこれ (2022.12.03)
- あれこれ (2022.11.26)
- 秋はどこに来てるかな(2022.10.29)
- TVをどんなふうに(2022.10.22)
- パキスタンの水害 (2022.09.17)
コメント