プルシェンコ in 盛岡
明るい日差し、明るい空。
午前は説教の起し。これもいつまで続けられるだろうか。けっこうな労力ではある。誰かひとりが読んでいてくれたならそれでいい。何れあまり無理をせずに、書けない時には書けないままで、書けるときには書くといった気楽さでやらせていただこう。
主人が散歩に行くというので、同行。きのうきょうとほとんど坐ったきり。昨夜の祝賀会で、これはいっぺんに数値があがると見えた料理を脆くも口に入れてしまった。あすは徹底的に歩かなければと思ったはずが、夕方まで座りっぱなし。主人が行くというので、無目的にひとりで歩きまわる不可解な行動となるよりはと一緒に出かける。絵を描いておられる大信田時子さんにお会いする。7日は過ぎたが、新年のご挨拶をする。
夕食準備まで読みさしの本をひらく。
そして今は、NHKフィギュア スペシャルエキシビションを見ながらブログを書いている。さっきプルシェンコが終わったばかり。
去年、ロシア関連でそちこちに当たっているうちにプルシェンコの動画を見つけ、以来たまに見ていた。ただ、これはちょっとファンにサービス過剰ではないかと思った動画が出て来て以来、しばらく見ないでいた。あの広大なロシアの大地に思いっきり車を飛ばしスカッとしては、演技、後進指導でもしているのだろうと思っていたが、まさか盛岡に現れるとは! やはりすばらしかった。プルシェンコの盛岡での演技を見るチャンスがあるとは思わなかった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あれこれ (2022.12.03)
- あれこれ (2022.11.26)
- 秋はどこに来てるかな(2022.10.29)
- TVをどんなふうに(2022.10.22)
- パキスタンの水害 (2022.09.17)
コメント