ひとのことばの無力さ
これは雪が降るまえ、11月に撮ったベルケア。花が十字対生(上から見ると十字に見える)のようについている。90度ずつねじれているところがおもしろい。
ゆっくりと寛いだ日曜の夕方からきょうまで、3日は経ったような気がする。
午前は健康維持のためのプチ検査。ブログを開くと「5秒に1人幼い命が。きょうも奪われていく1万6000の幼い命」と訴えてくる。…。何をもって先進国というのか、最近はわからなくなっているけれども、何れここにある都市部は医寮に恵まれている。感謝である。ただ、申し訳なさもある。
きょうもガンの術後の方にお会いしたが、身の周りにこんなにもいらっしゃる事に、なんといったらよいのか、いうべきなのか、ことばがない。何か言わねばと焦って言ったことばでかえって人を苦しめてしまったこともある。こんなとき、ほんとうにことばが出なくなる。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あれこれ (2022.12.03)
- あれこれ (2022.11.26)
- 秋はどこに来てるかな(2022.10.29)
- TVをどんなふうに(2022.10.22)
- パキスタンの水害 (2022.09.17)
コメント