« つれづれ | トップページ | コルンゴルトのヴァイオリン協奏曲 »

刈り入るる日は近し

田んぼ 水田 稲 稲田 稲穂 青空 秋の空 雲

 巨大台風23号、異例のコースを取って日本の東海上を北北西に進んでいるもよう。近場にある田圃の稲は倒れずに頑張っている。刈り入れが始まるだろう。


きょうは一日こんな歌が心に流れていました。

讃美歌503番♪

春の朝(あした) 夏の真昼  秋の夕べ 冬の夜も
勤(いそ)しみ蒔(ま)く 道の種の  垂穂(たりほ)となる 時来たらん
Chorus:
  刈り入るる 日は近し  喜び待て その垂穂
  刈り入るる 日は近し  喜び待て その垂穂

御空(みそら)霞(かす)む のどけき日も  木枯らし吹く 寒き夜も
勤しみ蒔く 道の種の  垂穂となる 時来たらん
  Repeat Chorus.

憂(う)さ辛(つら)さも 身に厭(いと)わで  道のために 種を蒔け
ついに実る その垂穂を  神は愛(め)でて 見そなわさん
  Repeat Chorus.

 

|

« つれづれ | トップページ | コルンゴルトのヴァイオリン協奏曲 »

日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 刈り入るる日は近し:

« つれづれ | トップページ | コルンゴルトのヴァイオリン協奏曲 »