雑感
午前中はゴミ集積所を移転させる為の手伝いをしました。ゴミって、どの家庭からも必ず出るんですよね~。人間って、どうしてこんなにゴミを出すんでしょ。わたしも出している一人なんですけれども。ところが、ゴミ集積所を自分の家の前に置いてもいいという方は少ない。それが問題。ゴミ集積所の確保は自治会の大きな課題。今家の前にゴミ集積所を置いて下さっている方々には頭が上がりません。
ここのところの雨で、外回りの掃きそうじを怠っていたところ、コンクリートの路上一面に落ちた枯葉がタイヤに押されて貼りつき、掃除するのに手間取りました。
盛岡にも雪がふり、また除雪車のシーズン到来。寒さとの、雪との戦いがまた始まる。
TVにローデンブルグのクリスマス用品のお店「クリスマスビレッジ」が映ってましたが、何と、1年中クリスマス用品ばかりを扱っている。盛岡でサンタがお目見えするのは11月から。年々、はやくなっているような。クリスマスの在りようが、時代と共に本来的な意味からかけ離れていく。暗闇にある人々に光がのぼる、イエス・キリストの誕生こそその意味なんだけれども。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あれこれ (2022.12.03)
- あれこれ (2022.11.26)
- 秋はどこに来てるかな(2022.10.29)
- TVをどんなふうに(2022.10.22)
- パキスタンの水害 (2022.09.17)
コメント