« 雪の朝 | トップページ | きょうのことば『深みに漕ぎ出して』 »

光があれ

053

神は仰せられた。「光があれ。」すると光があった。
                                             創世記1-3

 真夏の強烈な光には辟易することもあるけれども、概して光を浴びているとき、光に向かって動いているときには、無条件に幸せだと感じられる。この写真も12月の一枚。
 今朝の5、6時には-9.1まで下がったようだ。日中も最高で-0.1.。盛岡城跡公園下、もりおか歴史文化館のところで毎朝体操している方々は、恐らく昨日も今朝も集まっておられたろう。参加して早起き散歩、体操の自己記録を打ち立てる事にも魅力は感じるが、残念だが自重しておいた。日中に主人と近場を30分程度歩いた。

 今朝、テラスに下がる氷柱に朝日があたり、きらきらと光っていた。一日の締めくくりに思い出されたのがこの氷柱だ。光がある、何かを照らし何かを輝かせる光がある。もし人にこんな力があったなら、どんなに素晴らしいだろうか。

|

« 雪の朝 | トップページ | きょうのことば『深みに漕ぎ出して』 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 光があれ:

« 雪の朝 | トップページ | きょうのことば『深みに漕ぎ出して』 »