« きょうのことば♪ 内藤容子先生の音楽宣教ライブ | トップページ | きょうの料理 »

何か変、どこか変

039
  きょうは5時に目を醒ました。自分のいたらなかったことなどを思い出し、神様申し訳ありませんと唱えていた。眼を醒ましてぐずぐずしていると、だいたいは思考が下降線となることが多い。つまり考えなくてもいいことを考えるのだ。そこですぐさま起きあがる。5時だ。外はまだ暗い。湯を沸かし、コーヒーにしようかと思ったが、きょうは緑茶にする。やはりあまり暗いうちから外を歩くのは好ましくない気がし、5時半まで待つ。2日前まで一緒に早朝散歩をしていた方は、今年はもうここまでということで、来年までお休み。ここでやめてしまうのが惜しい私は続行。早朝は「さあ太陽を呼んで来い♪」の歌詞にもある通り。朝には格別な天の祝福が満ちている。それが雨であろうと晴れていようと。雨で中止したのは、今まで2回だけだ。その1回は台風26号通過の朝だった。たとえ雨予報でも、5~7時には降らないことが多い。家に入った途端に降ってきたりする。きょうは主人が歩く気になったらしく、同行。

 月曜日はゆっくりしようと思っていた。ところが、家の裏が立ち枯れで無惨な有様。一旦やり始めたところが、ここもあそこもとなり、外回りを片づけながらついでに昼食の支度も交えて、午前はとうとう片づけ方となった。
 午後は買い物にでようかと思ったが、これも片づけがおわらず続行していたが、こんなことではと、パソコンに向かったが、またしてもそのままでは書けない項目が。図書館に行くにはもう遅い。何としても球根を植えるスペースを作らなきゃ。10月中には植えなくちゃ。やっと庭に三角スペースを。とここまで書いて22時5分。

 きょう5時ごろか5時半ごろか、時計は見なかったけれど、ひと息ついてTVを点けてみると、食べ物の番組だった。チャンネルを何回か変えるとまた食べ物番組。「うん、おいし~い」、こんな美味しいものは食べたことがないという大袈裟な演出。いったいこれは何だろう。近頃は目くじらをたてることも滅多になくなったが、きょうというきょうは、旨いものはないか~、旨いものはどこだ~をこっちが美味しい、いやもっと美味しいものがあると視聴率稼ぎをしているさまを見てゲンナリしてしまった。なにもガタガタ言わないで楽しんだらいいじゃない。何も悪いことしてるわけじゃないでしょ。あんただってそんなに立派な人じゃない、美味しいもの食べたくないわけじゃないでしょ。そうですね。そうかもしれない。でもどこか変、何か変。というわけで、即刻TVは消しました。 

|

« きょうのことば♪ 内藤容子先生の音楽宣教ライブ | トップページ | きょうの料理 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何か変、どこか変:

« きょうのことば♪ 内藤容子先生の音楽宣教ライブ | トップページ | きょうの料理 »