« 来客 | トップページ | 村井正一氏が収容所生活をしたハバロフスク地方 »

西武 VS 楽天

 きょうのブログには盛岡のチェリスト村井正一氏が、果たして何年頃に満州からシベリアに連行されたろうか、その思い巡らしの中で、モンゴル、シベリア抑留者に対する特別措置に関して、設定の仕方に疑問を持った。そんなこんなをもうすこし具体化しなければと思いつつ、ついつい宝塚市の市役所火災のニュースに引き込まれ、次には7時半からのプロ野球 西ー楽 に捕まってしまった。22時10分で決着がつかないのにしびれを切らし、3-3 のところで一旦ブログ書きに自室に引き揚げる。これほど長時間野球を見たのは、2009年花巻東高校が大活躍し甲子園で春に準優勝、夏には岩手県勢としては90年ぶりのベスト4進出を果たしたとき以来のことだ。肩を痛め、それを克服した菊池雄星の快投ぶりを見てみようとついつい22時過ぎまでテレビの前に。雄星は3-3の時点で交代になったが、さて、いま試合はどんな展開となっているか、こうなればもう最後まで成り行きを追ってみよう。またまたの夜更かしである。

|

« 来客 | トップページ | 村井正一氏が収容所生活をしたハバロフスク地方 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武 VS 楽天:

« 来客 | トップページ | 村井正一氏が収容所生活をしたハバロフスク地方 »