心やすかれ
けさ目をさましたときに聖書のことばが浮かんだ。
心やすかれ。
たしかこれはひろ子牧師がイエスさまを信じたときに与えられたおことば、
「子よ心やすかれ、汝の罪ゆるされたり」であったと思う。
10日は國光ひろ子牧師のお誕生日だ。
婦人会でお話くださった讃美歌『朝風静かに吹きて』が思い出された。何とこの作詞者は『アンクル・トムの小屋』の著者ストウ夫人だったのだ。これまで気づかずに歌ってきた。
あさかぜしずかにふきて、
小鳥もめさむるとき、
きよけき朝より清く、、
うかぶは神のおもい。
ゆかしき神のおもいに
とけゆくわがこころは、
つゆけき朝のいぶきに
いきづく野べの花か。
かがやくとこしえの朝、
生命にめさむるとき、
この世のうれいは去りて、
あおぎみん 神のみかお。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あれこれ (2022.12.03)
- あれこれ (2022.11.26)
- 秋はどこに来てるかな(2022.10.29)
- TVをどんなふうに(2022.10.22)
- パキスタンの水害 (2022.09.17)
コメント