盛岡幼稚園新築後援音樂演奏會曲目ー期日大正十一年七月十八日(火)ー
コピーを取るときに角に綴じ付けられてある紙片を取ることができなかったので、表紙は左隅、見開き面は右隅が欠けています。
曲目が見えにくいのですが、
第一部
番外表情遊戯 雛菊、手を打てよ、 幼稚園園児
番外 同 ほたる、アイ・セイ・ユー、 卒業生有志
一、ピアノ獨奏
(イ)前奏樂 (マグダエル) ミス・ウォード
(ロ)螢 (リスト)
二、獨唱 西淵 嬢
未定
三、ヴァイオリン獨奏 原 彬 氏
バレット、シーン(ベリオ作品百番)
四、合唱 盛岡音楽普及會
(イ)ひのかはかみ(バーゲン)
(ロ)郊宴の歌(ズーデルマン)
五、ピアノ獨奏 長野ちよせ嬢
組曲(グリーグ)
プレリード
サラバンテ
ガボリト
エイア
六、獨唱 西淵 嬢
七、ピアノ獨奏 ミス・ウォード
(イ)アメリカ土人哀悼歌(ドボルシャック)
(ロ)謝肉祭(グリーグ)
第二部
昼
三曲合奏 有志
(イ)松竹梅
(ロ)千鳥
夜
三曲合奏
(イ)菊水
(ロ)千鳥
盛岡幼稚園の基を据えたのは長岡輝子さんのお母さんの長岡栄子さんです。原彬は原敬の甥。大正時代の主に教員が中心となって結成された盛岡音楽普及会の会員。大正の弦楽四重奏団太田カルテットの主宰者梅村保(セロ)・下総覚三(後の皖一)(ピアノ)とともに仁王トリオを結成。県庁の学務課に勤務。小学校教員だった藤原嘉藤治を花巻高等女学校に抜擢した。藤原は賢治の音楽の友。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
このページ、更新して気づけば0時30分。ナンタルチア。やはり、やはり、きょうは「お休みです」と書いて早くやすむべきだった。つい時間を忘れていました。世の中にはこれからがわたしたちの時間よ、という方々も多いなかですけれども、何分にも明日、ではなかった、きょうが日曜日であることを思いますと、真っ青なのであります。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 室内合唱団「日唱」の第40回定期演奏会があります。指揮は中館伸一氏。題して「受け継がれる魂~祖父・中館耕蔵の足跡をたどって~」(2025.04.15)
- 音楽雑感 これそれ あれこれ(2025.03.25)
- クラシック倶楽部あれこれ(2025.03.01)
- 新ダヴィット同盟(2025.02.12)
- クラシック エラール メモ(2025.02.05)
コメント