アザミ
一株のアザミに花が40個もついています。脇芽を摘むべきだったかもしれません。毎日次つぎに咲いています。
きょうは新たな訪問客がありました。この虫は名刺を持っていなかったために、何者かは分かりません。どうやら花のミツを吸いに来たようなのですが。
アザミの花の中にタンポポの種が投げ込まれたかな? まさか、これはやはりアザミの種です。
ほんとうにきれいです。
風を待っているのです。
40個あまりの花が、うまくいけばぜんぶ咲いて、このような落下傘付きの立派な種に。この種には命があります。命そのものが風に運ばれていたるところに着地し、そこにも、ここにも、あそこにも、見えない至るところにも命を芽吹かせる。生命とはすごいものです。
このあたりまえのことを、すっかり忘れていました。あたりまえであることこそ、それはすごいものなのだ、そういう気がします。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
はなしは変りますが、風は風でも、障害者自立支援法という分かったような分からないような風がおこされたために、カナンの園の障害者の方々が、これまでの古巣を出なければならなくなりました。予め直ぐにでも移り住める家を準備してから、さあ移りなさい、というなら分かります。移り住む家がまだ出来ていないのに、それを造る資金も無いのに引っ越しなさいという支援というのは、これは支援とはいえない。何だか変。
緊急に今年中に移り住むためのケアホームが要ります。募金を募っています。カナンの園で作られたグッズ、絵はがき、パン、クッキー、せんべいなど、購入していただければ幸いです。
■カナンの園後援会
〒020-0147
盛岡市大館町28番53号
ヒソプ工房内
【郵便振込口座】02330-6-6631 カナンの園
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 日曜日のおはなし『主イエスの御名ー2』(2016.06.12)
- 雪景色(2013.11.29)
- 9月の朝に励まされ(2013.09.30)
- 岩手県庁(2013.09.28)
- 白鳥(2013.01.10)
コメント