水道管凍結
昨日、シャワーの水のほうの水道管が凍った。初めてのことだ。元栓は閉めてあったので大事ではない。二次凍結防止に遅い目に風呂を入れた。こうすると割合風呂場の気温を保つことができる。そんなことなどもあり目が冴えて夜中の2時半ごろまで起きていた。滅多にないことだ。
朝水道屋さんに電話すると、「依頼が混んでまして、夜になります」。しかし昼頃には見えた。「近所に来たので、こちらを先に遣った方が都合がいいので」と仰る。どうもこのはからいがなければ、夜どころか明日になったのだそう。水道屋さんは大忙し。とにかく冷える。それでも花粉のシーズンや夏の暑さよりは過ごしやすい。
昼夜逆転を直そうと思いつつなかなかできない。きょうこそ実行しよう、と時刻をみれば、もう23時半だ。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
賛美歌 静けき夕べの
一、静けき夕べの 調べに乗せて
歌わせたまえ 父なる神よ
二、日ごとわがなす 愛のわざをも
人にしらさず かくしたまえや
三、神よこの世の 旅路おわらば
わがふるさとに いこわせたまえ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あれこれ (2022.12.03)
- あれこれ (2022.11.26)
- 秋はどこに来てるかな(2022.10.29)
- TVをどんなふうに(2022.10.22)
- パキスタンの水害 (2022.09.17)
コメント