« 第81回春の選抜・花巻東高校ー逆境に屈せず最後まで戦い抜くことこそ勝利ー | トップページ | 朝比奈隆のブルックナー »
クリックするとハナアブがよく見えます。アブといってもハエのなかまだとか。さて何匹いるでしょうか? クロッカスはアヤメ科というのにはびっくり!Wikipediaを検索したらアイガーを背景に、野性の白と紫のクロッカス群落の素晴らしい写真が載っていました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/クロッカス
10年ほどまえ、庭にはさまざまな虫がいたのですが、近年めっきり減ってしまいました。理由は草取りのし過ぎかも。余所に比べると除草していない方ですが。
カマキリの卵嚢や3センチ大のカタツムリ、アブは見かけるので、まだまだ悲観的ではない。
2009年4月 3日 (金) 携帯・デジカメ | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: クロッカスとハナアブ:
コメント