蝸牛(かたつむり)
午前中は晴れ間がみえましたが、午頃からまた降ってきました。
昨日は、朝の7時15分ごろからもの凄い稲光と雷が。
梅雨は明けたのでしょうか。梅雨の最中も、いきなり地面を打ち叩くように降ってきたりもします。
今ひとつ釈然としない気象の中ではありますが、不安のないゆったりとした歩み営みをしたいものです。こういっている間にも、いま微弱な揺れを感じました。余震がまだ続いているようです。
ジューシーさ 葉末にしずく 蝸牛 ぶんな
庭ではまだ蛙を見ていませんが、草を毟る傍らで、蝸牛が時とは無縁であるかのようにゆったりと動いておりました。
北上山系、奥羽山脈に連なる緑。梅雨の晴れ間には、空の至るところにもくもくと浮かぶ雲の切れ間切れ間から、まっしぐらな光が迸り出て、はち切れんばかりに露を含んだ緑を潤沢に輝かせていました。
こくこくと しずく飲み干し 緑かな ぶんな
この句を書きだしてすぐにまた余震がありました。雨がそしらぬふりで、しとしとと降っています。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 5月に行った絵画展-大信田時子個展・青の会展ー(2023.05.31)
- 音楽の連なりに、コーヒーがわりの絵画ブレーク(2022.11.15)
- 友人・大信田時子さんの作品ー水曜デッサン会でー(2019.06.15)
- 額縁の中に今一つの世界ー絵画展ー(2019.05.24)
- 伊藤真理子さんの絵画(2019.05.17)
コメント